★★★ 所有カメラ、レンズの類は最下部に〜 ★★★

クリックで縦位置画像が全部表示しきれない時は右クリック>別タブや別ウインドウで開を試みて下さいませ。

Carl Zeiss Jena TESSAR 50mmF2.8(M42)試写2011/05/04 20:31

先日のエントリー「増殖」でも書いたが四半世紀以上になった我が写真人生の中で初のCarl ZeissであるTESSAR 50mmF2.8を携えて、黄金週間恒例となった娘との写真散歩に出かけた(5月3日)。

撮影は全てPENTAX K-5+近代インターナショナル謹製M42マウントアタブター。
カメラの設定はカスタムイメージ:鮮やか、AWB、シャドー補正:弱、シャープネス:ファインシャープネス、ハイライト補正は切っている。
ISO感度は100〜3200の中で状況に応じているが、今にも降り出しそうな空模様もあり高感度を積極的に使っている。
レンズ側は絞り5.6〜11で、物によっては開放や16も使用。
画像は最後の一枚以外はリサイズのみのJPEG撮って出し。

Carl Zeissの文字が神々しい(笑)
K10D+TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] Macro(Model A14)で(・∀・)パシャリ!! 
PDCU4で適当にいぢくりまわしています。

評判通りシャープな写りです。発色も記憶色を忠実に再現していると思う。鮮やかな緑でした。
デジ一でシャドー補正を弱めにかけているので「黒潰れしやすい」という欠点も多少緩和されているのでしょうか。

遊歩道脇にあった廃屋を(・∀・)パシャリ!! 

二線ボケもあまり出ていないと思う。

テッサーにボケ味をどーのこーの言ってはいけないのかもしれないが、うるさくなくボケると思う。
人物が浮き上がっているように見えますがな。

絞りを開いてポートレート風に決めてみた。
APS-Cのデジ一で使えば75mmの中望遠の画角で、ボケ味も悪くないのでポートレートにも十分使えるのではないかに?
ただ、肌色や石など灰色の発色は少し地味か?

スナップにもいけると思いますが(^^;)

絞り込むとファインダーも暗くなりピント合わせは難しくなる。
遠景であればレンズ側の被写界深度目盛りで最短と最遠を調整してあとは構図を決めて(・∀・)パシャリ!! 

岩の暗部もしっかりと。濡れた質感が良く出ていませんか?

2枚上の要領でとっさのシャッターチャンスもげっと〜
うらやましいカップル(笑)

「鷹の目」とはよく言った物でピントの来ているところはばりばりにシャープですね(^^;)

大夫葉桜になってしまっていますが、まだ桜が残っていたのには驚き(笑)

木の股シリーズその1
このレンズは35cmまで寄れます。簡易マクロ的な使い方も出来るのが嬉しいですね。

木の股シリーズその2

新緑の渓谷を(・∀・)パシャリ!! 
この日、この画像の後はINDUSTAR 50-2 50mmF3.5(M42)にスイッチ

たまにマニュアル露出であることを忘れて失敗写真を量産(^^;)
PDCU4でいぢくり倒し一人悦に入る(笑)

いやはや。DDRとは言え流石Carl Zeiss。
フルマニュアルの、今のご時世からすればとてつもなく面倒な手順も含め、ますます写真を撮るのが楽しくなりました。

財布の中身と相談しつつ、今後もM42のレンズを買い漁ろうと決意した(笑)この日の写真散歩であります。

渓谷の散歩写真(娘撮影編)2011/05/05 15:08

5月3日の散歩写真で娘が撮影した画像です。
例によって
PENTAX *istD L2+smc PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL
AUTO PICTモード使用 教えもしないけど花とかはマクロモードを使った形跡がある(笑)




なんの遺構でしょうか?





             今日は撮影より遊ぶ方に夢中(笑)

娘曰く、「オーストラリア!」





以上〜ん。 全てリサイズ以外はJPEG撮って出し。

露西亜っ娘は結構やるぜ! INDUSTAR 50-2 (M42)試写22011/05/05 16:34

娘はおとなしくニンテンドーDSで遊んでおる。
それを良いことにブログの更新にいそしんでいる(笑)
休みが終わると今度は何時更新するか分からないからだ(爆)

さて、露西亜娘っ子のINDUSTAR 50-2 (M42)はその見かけからは信じられない写りをするようだ。今回は試写の第二弾。 Carl Zeiss Jena TESSAR 50mmF2.8(M42)の試写と同様、撮影は全てPENTAX K-5+近代インターナショナル謹製M42マウントアタブター。
カメラの設定はカスタムイメージ:鮮やか、AWB、シャドー補正:弱、シャープネス:ファインシャープネス、ハイライト補正は切っている。
ISO感度は状況に応じて100〜3200を使用。
基本的にはリサイズのみのJPEG撮って出し。


テッサーのコピーらしくシャープ感のみならずボケ味も綺麗だな〜
ポートレートにも十分使えると個人的には思う。
なにより極小のレンズだから圧迫感を与えることもないし、「なにそれ!カワユス(*´ω`*)」とコミュニケーションツールにもなるに違いない(笑)

カスタムイメージ:銀残しを使ってみた。良い感じ。

ポートレート風に決めてみた。

ちょっと淡泊な画になった。画像処理ソフトでいぢくっても面白いだろう。

古い橋(水路)に絡みつく藤の枝。濃密な感じが良く出ていると思う。
カスタムイメージ:リバーサルフィルム 使用。

お気に入りのカスタムイメージ:銀残しをかけてみた。

こってり赤〜♪

いやいや。想像以上に楽しい露西亜娘っ子レンズでした。
確実にお気に入りの一本になりそう(笑)

新緑の渓谷2011/05/07 09:52

一年でどの季節が好きかというとずばり春である。
それもまだ浅い新緑の頃が好きだ。

暑くもなく寒くもなく。
秋は秋で良いのだがこれから寒くなると言うところで若干のもの悲しさがあるから。

まー単純に暑いのも寒いのも嫌いなだけですけどね(笑)
PENTAX K-5
TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] Macro(Model A14)
ISO400 1/30 f8

お花 カワユス(*´ω`*)2011/05/07 10:29

玄関先にちょっとしたスペースがあり、そこに無造作に色々な花が咲く。
既に盛りは過ぎている物もあるがこの時期は
花大根、鈴蘭水仙、著莪、山吹、スミレ(?)、雪柳…
もう少しすると紫陽花、薔薇、etc
特に栽培や世話をしているわけではなく、全くの野草なのだが、なんとも心和む光景なのだ。いや、野草だからか。

twiteerで既出画像
  「白熱灯」
白い花びらの所をわざと色飛びさせ、白熱灯のイメージで。
PENTAX K-5+TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO
ISO2500 1/250 f5.6

  「雪柳」
PENTAX K-5+TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 1/1000 f5.6
  「赤と白」
PENTAX K-5+TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO
ISO3200 1/2000 f8

  「抱擁」
抱かれるイメージを感じたり。
PENTAX K-5+TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO
ISO800 1/500 f5.6

紫陽花の時期になったらまた(・∀・)パシャリ!! しよ〜♪
デジタル一眼
PENTAX K-5、PENTAX K10D + バッテリーグリップ、PENTAX *ist DL2
コンパクトデジカメ
リコー GX8、Panasonic FX-40、PENTAX M10

「レンズ」
単焦点
smc PENTAX A28mmF2.8、smc PENTAX FA28mmF2.8、smc PENTAX FA31mmF1.8AL Limited、RIKENON 50mmF1.7、MC Zenitar M2s 50mmF2(M42)、INDUSTAR 50-2 50mmF3.5(M42)、Carl Zeiss Jena TESSAR 50mmF2.8(M42)、smc PENTAX FA50mmF1.4、TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 、XR RIKENON 135mmF2.8、smc PENTAX M135mmF3.5、TAMRON SP 500mmF8

ズーム
smc PENTAX DA16-45mmF4ED AL、smc PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL、TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] Macro(Model A14) 、TAMRON AF28-80mm F/3.5-5.6 Aspherical(277D) 、SIGMA ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 MACRO、smc PENTAX DA50-200mmF4-5.6ED、TAMRON AF75-300mmF4-5.6LD TELE-MACRO(872D)、smc PENTAX FA80-320mmF4.5-5.6

その他
Kenko DG TELEPLUS MC 1.5X